東京・恵比寿にある有田焼専門店「有田焼やきもの市場」。一般和食器はもちろん、お名前入れの特注オリジナル品も大好評です。
有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)トップページ

有田焼ギフト特集 有田焼 名前入り(名入れ)特集 有田焼 品種カテゴリー こだわりの有田焼 有田焼「匠の蔵」シリーズ
トップページ お買い物ガイド 運営者について お支払い・送料 お問い合わせ よくある質問 カートの中


【営業時間のご案内】
10:00〜19:00

定休日: 第2・第4・第5 日曜

9月の店休日
9/24


2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
が定休日です。

地図を google mapで表示
(東京・恵比寿店)

商品検索
キーワード
価格範囲
円〜
会員専用ページ
メールアドレス
パスワード

 
 
琥山が作り出す金襴手の作品は、幾重もの工程を経て完成へと至ります。まず一般的な有田焼と同じ工程で素焼の品に絵付師がデザインを描き入れ、1300度の高温で窯焼成します。その後、金箔を重ねる空白部分を本漆で埋めていき、適度な乾燥状態になるまで数時間の間隔をとります。この本漆が陶磁器本体と金箔とを結びつける接着剤の役割を果たすのですが、湿り過ぎていても、乾燥しすぎていてもダメで、熟練の勘が頼りにされる作業です。
 
琥山が使う金箔は「純金箔」で、これは京都の金閣寺で使用されているものと同じ最上級のものが採用されています。1枚1枚は非常に薄く、取扱いはピンセットを使いながら細心の注意のもと作業が進んでいきます。貼り付ける瞬間は呼吸も整えておかなければならないほどです。
この金箔を適度に乾燥した漆の上に貼り付けていくのですが、これもやり直しが利かない一瞬の世界。非常に高い技術が必要です。
この技法こそが「金襴手」(きんらんて)と呼ばれる技法で、琥山だけがこの技法を今に伝えています。
 

澤田痴陶人(左)と琥山(先々代)(右)
1963年頃
 
一人のデザイナーの存在が、有田焼と金襴手の技法を結びつけました。京都の着物図案師で後に陶芸家として大成した「澤田痴陶人(さわだちとうじん)」がその人です。澤田痴陶人といえば、大英博物館で日本人初の個展を開催した芸術家として歴史に名を残している人物です。
痴陶人が縁あって有田の地(厳密には塩田町)を訪れた際、現・琥山の親族が直接指導を仰ぎ、試行錯誤の末、琥山独自の金襴手技法を確立させました。金箔を貼った後、窯焼成が必要なため、技術を確立するのに大変な苦労がありました。
現在でも製法の難易度は高いまま。決して他が真似できない独自の技術です。
   
金箔を貼る部分を残して、絵付け、窯焼成をする。   金箔を貼る部分に「本漆」を塗り込む。   数時間乾燥させ、薄い金箔を丁寧に貼り付けていく。
         
     
余分な部分を傷が付かないよう取り除いていく。   窯焼成で金箔を焼き付け、完成。    
 
 
出番を待つ、器の本体品が並ぶ   金箔以外にも新しいデザインを開発。壁掛けなどインテリア中心。ご希望の方は資料ご請求ください。
     
 
そびえ立つ琥山の煙突。   絵柄部分は伝統的な有田焼の絵の具・釉薬が使われている。
商品一覧
【有田焼】金襴手(金箔)桜 尺3寸飾り皿(39cm)(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)桜 尺3寸飾り皿(39cm)(皿立 / 木箱付)
商品番号  238001
販売価格  330,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)桜 尺1寸飾り皿(33cm)(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)桜 尺1寸飾り皿(33cm)(皿立 / 木箱付)
商品番号  238028
販売価格  110,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)紫陽花 尺3寸皿(39cm)(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)紫陽花 尺3寸皿(39cm)(皿立 / 木箱付)
商品番号  238003
販売価格  330,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)菖蒲 尺3寸皿(39cm)(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)菖蒲 尺3寸皿(39cm)(皿立 / 木箱付)
商品番号  238005
販売価格  330,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)桜 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)桜 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)
商品番号  238012
販売価格  33,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)梅 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)梅 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)
商品番号  238013
販売価格  33,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)松 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)松 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)
商品番号  238014
販売価格  33,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)竹 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)竹 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)
商品番号  238015
販売価格  33,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)鉄仙花 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)鉄仙花 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)
商品番号  238016
販売価格  28,600円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)石榴 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)

【有田焼】金襴手(金箔)石榴 6寸飾皿(皿立 / 木箱付)
商品番号  238017
販売価格  28,600円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)桜 陶板(特製皿立付)

【有田焼】金襴手(金箔)桜 陶板(特製皿立付)
商品番号  238023
販売価格  72,600円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)桜(小)陶額

【有田焼】金襴手(金箔)桜(小)陶額
商品番号  238007
販売価格  55,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)桜(大)陶額

【有田焼】金襴手(金箔)桜(大)陶額
商品番号  238008
販売価格  110,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)鉄仙花(小)陶額

【有田焼】金襴手(金箔)鉄仙花(小)陶額
商品番号  238009
販売価格  55,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)紅葉(小)陶額

【有田焼】金襴手(金箔)紅葉(小)陶額
商品番号  238010
販売価格  55,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)紅葉(大)陶額

【有田焼】金襴手(金箔)紅葉(大)陶額
商品番号  238011
販売価格  66,000円
在庫数  
【有田焼】金箔菖蒲 (大)陶額

【有田焼】金箔菖蒲 (大)陶額
商品番号  238019
販売価格  66,000円
在庫数  
【有田焼】金箔菖蒲 (小)陶額

【有田焼】金箔菖蒲 (小)陶額
商品番号  238020
販売価格  55,000円
在庫数  
【有田焼】金襴手(金箔)富士 (小)陶額

【有田焼】金襴手(金箔)富士 (小)陶額
商品番号  238021
販売価格  71,500円
在庫数  

有田焼に名前入れ(名入れ)致します

転写プリントで作るオリジナル有田焼

 

有田焼 カップ類
有田焼 茶碗・湯飲み
有田焼 皿類
有田焼 鉢類
マグカップ
フリーカップ
ビアジョッキ
至高の焼酎グラス
プレミアムビアグラス
日本酒(SAKE)グラス
茶碗(飯碗)
湯呑
特選湯呑(高級)
特大サイズ茶碗・湯呑
蓋付き湯呑
煎茶碗(来客用)
蓋付き汲出し(来客用)
小皿
中皿
大皿
盛り皿
極上のカレー皿
小鉢
中鉢
大鉢・盛り鉢
茶碗蒸し
どんぶり
シチュー鉢
有田焼 急須・土瓶・ぼっと 有田焼 コーヒー碗皿 有田焼 食卓小物・箸置き 有田焼 美術品(花瓶・壷・飾り皿・香炉)
急須
土瓶
ポット
有田焼 生活雑貨
     



実際に商品を手に取って、たのしく選べるお店です。お気軽にお越しくださいませ。

有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)地図
より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示


恵比寿駅より徒歩6〜7分です。
恵比寿駅(西口)を明治通り方面へ進んでください。
渋谷橋郵便局の方へ明治通りを横断し、郵便局から徒歩1分以内です。(近くにラーメン一風堂さんがあります)
お店の住所は「広尾」ですが、恵比寿駅が最寄です。

<A4サイズにまとめた地図を表示>
↑印刷に便利です。


【所在地】 有田焼やきもの市場(東京店)
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-4-9 (明治通り沿 / 1階)
電話:03-5422-7271 / メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com

【営業時間】
10:00〜19:00
定休日:第2・第4・第5 日曜日(年末年始は臨時休業あり)

9月の店休日
9/24(日) 

有田焼 日本酒の器
有田焼 焼酎の器
有田焼 ビールカップ
有田焼 特選湯飲み
有田焼 茶器セット(日本茶)
有田焼 抹茶碗(茶道)
有田焼 長寿を祝う贈り物
有田焼 染付の器 ブルー&ホワイト
有田焼 黄金の器ジパング
有田焼 かわいい子ども食器
有田焼の名窯 真右エ門窯
有田焼の名窯 琥山窯
有田焼の名窯 畑萬陶苑
有田焼の美術品 花瓶・壷
有田焼の美術品 飾り皿・陶額
有田焼の美術品 香炉